1
レモングラスチキン@Anh+Chi
まだまだ肌寒い気候が続いているバンクーバー。一日小雨が続いて気温も7℃と相変わらず暖房が必須です。

ベトナムの焼き鶏が大好きな私の中ではここのレモングラスチキンがバンクーバーNo.1。
もちろんこのレストランには他にも美味しそうなメニューがいろいろあるのですが、私はいつもこの「Number37]という一皿を注文します。ちなみにこのお店は味が全体的にかなり甘め。ベトナム料理は甘めですがここは特に甘みが強いように思います。でも美味しい♪
住所:3388 Main St, Vancouver, BC
***
日曜日にランチでベトナム料理の人気店「Anh+Chi」へ。
ときどきここのカリカリにローストしたレモングラスチキンが無性に食べたくなるのです。

もちろんこのレストランには他にも美味しそうなメニューがいろいろあるのですが、私はいつもこの「Number37]という一皿を注文します。ちなみにこのお店は味が全体的にかなり甘め。ベトナム料理は甘めですがここは特に甘みが強いように思います。でも美味しい♪
お皿の上はレモングラスチキンとジャスミンライス、サラダに甘酢ソースが小さな器で添えてあります。このチキン、皮はカリカリに焼いてあって美味。お肉もジューシーで鶏の旨みがじわっと口に広がります。ジャスミンライスと一緒に食べると美味しさ倍増。なかなか箸が止まりません。
食べきれなかったら、お願いすればお店が持ち帰りようにパックに入れてくれます。食後のベトナムコーヒーがこのお料理のあとにこれまたピッタリ。満腹、満腹、入り口でテーブルが空くまで15分ほど待った甲斐があったというもの。やっぱりここの焼き鶏が一番好きです。
電話:(604) 874-0832
バンクーバー不動産やのカバン持ち
▲
by stessa2
| 2018-03-27 15:13
| 食べたもの最近情報
バレエのレッスンに励んでます
本日のバンクーバーは小雨のち晴れ、気温は9℃。花粉症の季節ながらこうして雨が降ると、気のせいかいくぶん楽な感じです。


***
イタリアから帰ってきてしばらくバタバタしていましたが、それも落ち着いた最近はすっかりバレエ三昧です。
もともと全く運動しない派だったので、ちょっぴり運動しただけで体が変わっていくのを感じます。大汗かいたあとのビールもたまりません。先週はバレエのダニエル先生の76歳のお誕生日だったのでレッスンのあとでお花を届けました。私も70歳過ぎてもバレエが出来るように頑張りたいと思います。
土曜日は初めてレベル1のニコラ先生のクラスに参加しました。イントロのレベルから一気に難しくなっててこりゃ大変。後半のフロアレッスンではおたおたでした。でもクラスが終わったあとにニコラ先生が「最初にしてはGood jobだったわよ♡」って励ましの言葉を掛けてくれて嬉しかった。このまま頑張ってレベル1の前半だけでも参加させて貰おうっと。
バンクーバー不動産やのカバン持ち
▲
by stessa2
| 2018-03-23 15:18
| カバン持ちの好きな物
いつものランチ
本日のバンクーバーは気温8℃、お天気も良い一日でしたが私は今日は一日何も用事もなく、家の中でまったり。とはいえ桜楓会のニュースレターの発行日も近づいているのでその記事を書いたり庭をいじったり、のんびりしたお休みでした。

主人もいつものムール貝のワイン蒸しを食べましたが、こちらは残念ながらシーズンも終わりに近いらしく、貝がかなり小粒となってきていました。でも味はいつもどおり美味しかったみたい。また次のシーズンまでしばらくはお休みですね。
***
先日アレルギーの免疫注射のために久しぶりにクリニックへ行きました。そのついでに目の前のSalad de Fruitでランチ。いつものキッシュはやっぱり美味しい。ほんと、パリのバスティーユ地区の地元カフェで食べたキッシュとなんら遜色ないお味なのは立派です。

▲
by stessa2
| 2018-03-22 16:10
| 食べたもの最近情報
春の予感
本日のバンクーバーは晴天、気温12℃まで上がり気持ちのよい一日でした。
バレエの体幹を鍛えるボールのクラスに出たあと、ジェリコセーリングクラブの2階でランチしようと行ってみたのですが、残念ながらまだシーズンオフ(T_T) 今のところ週末だけのオープンだそうです。
バンクーバー不動産やのカバン持ち
▲
by stessa2
| 2018-03-17 15:14
パドヴァの3つ星レストランIl Calamdleの姉妹店Calandlinoへ(後編)
前編の続き..
さて、パドヴァ駅からタクシーで向かった3つ星レストランIl CalandleのカジュアルレストランIl Calandlino。カジュアルレストランとはいえども一応厨房は3つ星のほうと同じです。
入り口を入ればそこは明るくとても素敵な空間。
▲
by stessa2
| 2018-03-08 05:31
| ヨーロッパ旅行
1
バンクーバー在住者の四季折々の備忘録。夫は現地で不動産業者をしております。リンクされる場合にはメールにてお知らせください。不動産のお問い合わせも受け付けております。stessa@hotmail.co.jp
by stessa2
カテゴリ
食べたもの最近情報バンクーバーでうろうろ
バンクーバーの四季折々
バンクーバー発信素敵なもの
バンクーバーでイベントに行く
鳥や犬など生き物話
小さな庭の園芸話
カバン持ちの台所
カバン持ちの好きな物
はばたけ素敵なでしこ達
バンクーバーでお宅拝見
バンクーバーから日帰り旅行
バンクーバーで動画
海を渡ったお菓子いろいろ
懐かしの日本滞在記
バンクーバー旅行豆情報
季節の着物・茶道・お習字
BC州観光
ヨーロッパ旅行
タグ
ヴェネツィア(184)和食(124)
スイーツ(86)
中華(71)
カフェ(69)
北米料理(68)
イタリアン(68)
BC州観光局現地レポート記事(65)
ホテルレストラン(47)
フレンチ(44)
その他(42)
東南アジア(37)
ショップ(35)
岡山(26)
バー・タパス・ラウンジ(25)
飲茶(22)
アフタヌーンティー(20)
バンクーバー観光(16)
フュージョン料理(15)
韓国料理(12)
ビール(5)
L(4)
クロスステッチ(3)
ホテルカフェ/ラウンジ(3)
ロンドン(3)
食堂(1)
手仕事(1)
ローマ(1)
べジタリアン(1)
クラフトビール(1)
最新の記事
あっという間に月末が.. |
at 2019-01-28 16:51 |
2019年、新年のご挨拶 |
at 2019-01-07 15:41 |
クリスマスランチ♡ |
at 2018-12-26 18:17 |

メールアドレス
jmurakami@telus.net
stessa@hotmail.co.jp
お気に入りブログ
NeverSeconds
フィレンツェ田舎生活便り2
グンジ家の食卓
ヴェネツィアときどき..
エミリアからの便り
イタリア料理ほんやく三昧
ヴェネツィア冬紀行
森まどかのメロメロ..
Rotonda BLOG
じーさんがばあーさんに作る
Art & Bell by Tora
qoo's life
気配の写真家niなりたい
神田の家 * スタッフ日誌
淡路屋ブログ
moge
happy to meet
the RT BESTIARY
チョコラブYUMの毎日
どうなんかね国際結婚
岡山GoGoグルメ隊
凛の冒険記
百花ミナオの裏ジャパン..
++mariko+news++
Zappin' in my life.
Vancouver de BigBoss
外から見る日本見られる..
金魚さんのブログ
Judy子のブログ
橙葉What's for Dinner?
Good Day Vancouver
ぱんだこのバンクーバーLife
バンクーバー日々是々
Reikocakes
風のたよりfromバンクーバー
バンクーバー新報
ふれいざー
Life Vancouver
タウンページ
Oops!
桜楓会
Blue Works
JP Rail.com
Travel Box
NAVITOUR
JTB CANADA
H.I.S.カナダ
メインランドクリニック
Kaori Otake
週間NY生活
Nature Fine Art Photo
Sea Island Clinic
il sospiro del mare
リタイア移民の会
桜楓会のHP
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。