ヴェネツィア旅行2012年1月10日
ヴェネツィアは只今午後5時過ぎ、今から約24時間前昨夜6時に無事このアパートに到着しました。
そして荷解き、それから軽く食事を済ませ(カップスープとヴェネツィアまでのKLM機内で出たサンドイッチ)
その後、ブログをupしようとしたら、、疲れも手伝っていろいろ不都合がありまして結局断念。
でも今日はもう大丈夫です♪
それでは一昨日バンクーバーの自宅からタクシーで空港へ向かうところから、、

KLM ROYAL DUTCH航空 682便 16時15分バンクーバー発アムステルダム経由でヴェネツィアへと
飛びます。

バンクーバー国際空港は年明けのせいか、いつになく静かでした。

はい、KLMのこの航空機で↑アムステルダムまで約9時間の旅です。
そして↓こちらが夕食として配られた最初の機内食

りんごのサラダとグノッチのグラタン風ホワイトソースとトマトソースのコンビネーション
残念ながら食事のチョイスはありませんでした。品切れだったからか、もともと選択肢が無かったのかは判りません。
ちなみに最近どこの航空会社もそうですが、メニューもありませんでした。でもお味のほうはけっして悪くありません。
ところでーー

このKLM航空のお楽しみはなんといっても映画鑑賞♪
上映映画の本数がとても多いのと、カナダからオランダに飛ぶにも関わらずほとんどの映画に
日本語吹き替えがあるのです。
こちらが着陸前の朝ごはん↓

フルーツサラダ、ヨーグルト、オムレツ、ほうれん草のソテー、ポテト料理&パン♪
機内で映画3本観たら、あっという間にアムステルダムに到着です。
このアムステルダムのスキポール空港で乗り換えまでの待ち時間4時間を過ごします。
で、、

EUへの入国審査窓口を通過してしまうと手前のモールに戻って来れなくなるので、その前に
こちらの施設を利用します。
このモールの2階には仮眠できる椅子が並んでいるコーナーやゆっくりとネットが出来るコーナー、
さらに簡単なSpaもあり、早速そちらでハンドマッサージ(10分€22)をして貰いました。
そのSpaなのですが、この空港はEUの窓口として乗り継ぐ旅行者も多いからでしょう、立ち寄る人が
ひきも切れません。
そしてマッサージは勿論の事、酸素吸入サービスもあってそれを利用する男性客がかなり多いのには
驚いてしまいました。どんな効果があるのかな..
マッサージのあとはーー

そのSpaの横にあるカフェで休憩
下のショップでこんなもの買いました↓

KLMの制服を着たバービーちゃん風お人形 パンツやスカートの着替えもついてます^^;
このサンダーバードのようなブルーの制服と首に巻いたスカーフが可愛いくて思わず衝動買い。
ちなみにこのスキポール空港はKLMの本拠地なので、このお人形と同じ制服を着たCAさんを
いたるところで見かけます。
さてそんな事をしていたらあっという間に2時間が過ぎ、入国審査を済ませて今度はこちらへ、、

シーフード&ワイン・バー「BUBBLE」です。


TAITTINGERのシャンパン、ロゼ
シーフードプレート€15.95を注文するとトーストも一緒にサーブされるので一皿を2人でシェアすれば
充分です。

途中まで食べてしまいましたが、こんな感じでスモークサーモンや燻製された白身魚や小エビなど
数種の盛り合わせです。
ここで時間までゆっくり過ごしたらーー

今度はアムステルダム→ヴェネツィア行きのKLMに乗り換えます。
このスキポール空港の歩く歩道は”ご注意ください”というアナウンスが”マンギョンステップ”と言っている
ように聞こえて^^ いつも口真似しながら楽しく利用してます。
14時55分離陸後ーー

眼下に広がるアルプスを越え、、
16時45分にヴェネツィアのマルコポーロ空港に到着。

すみやかに荷物をピックアップしたらカートに積んでそのまま空港の外へ。

空港建物を背にして左に行くと、この屋根付きの歩道がずっと水上バス・タクシー乗り場まで
続いています。
歩いて約6分ぐらいの距離です。
毎年この歩道を寒さに震えながら歩くのですが、いやいや今年は暖かい♪

こちらが水上バス乗り場↑
朝8時から夜中までおおよそ30分に一本の割合で運行されているようです。

↑こちらがその水上バス

船内はこんな感じで広々としていて乗り心地も悪くありません。
水上タクシーと比べると停留所に何ヶ所か寄るので所要時間小一時間と時間はかかりますが、
かたや料金のほうは一人€15とタクシーよりかなり割安。
さらにこの時期は閑散期なのでこの日の乗客は私達だけの貸切状態でした。
薄暗くなってくる海をしばらく走るとーー

夕闇せまる海面にヴェネツィアの町並みがまるで蜃気楼のように浮かび上がります。
一年ぶりのこの街が見えてきた時、懐かしさよりも安心感を感じたのは何故でしょう。
車が無いここヴェネツィアでのひとときは、私が知っているどの街よりも時間がゆったりと流れます。
そして辺りが真っ暗になった頃、私達の降りる停留所、リアルトへ着きました。

一年前に来た時と同じ光景が目の前に広がって、、本当に一年ぶりなのかとわが目を疑うような、
一瞬、まるでデジャブーのような不思議な感覚に襲われます。

がらがらとスーツケースを引っ張って歩くダンナ様の後に従ってキャリーバッグを引っ張っりながら、
以前はずい分気になったその石畳に響き渡る大きな音さえももう平気になりました。
バンクーバー不動産やのカバン持ち

←よかったら応援クリックお願いします。
Commented
by
ななまりん
at 2012-01-13 09:06
x
Commented
by
バッハ姉
at 2012-01-13 10:06
x
Commented
by
びゅーと
at 2012-01-13 17:47
x
Commented
by
taitai
at 2012-01-13 21:24
x
Commented
by
YUMIKO
at 2012-01-13 22:41
x
Commented
by
びゅーと
at 2012-01-15 22:46
x
そして荷解き、それから軽く食事を済ませ(カップスープとヴェネツィアまでのKLM機内で出たサンドイッチ)
その後、ブログをupしようとしたら、、疲れも手伝っていろいろ不都合がありまして結局断念。
でも今日はもう大丈夫です♪
それでは一昨日バンクーバーの自宅からタクシーで空港へ向かうところから、、

KLM ROYAL DUTCH航空 682便 16時15分バンクーバー発アムステルダム経由でヴェネツィアへと
飛びます。

バンクーバー国際空港は年明けのせいか、いつになく静かでした。

はい、KLMのこの航空機で↑アムステルダムまで約9時間の旅です。
そして↓こちらが夕食として配られた最初の機内食

りんごのサラダとグノッチのグラタン風ホワイトソースとトマトソースのコンビネーション
残念ながら食事のチョイスはありませんでした。品切れだったからか、もともと選択肢が無かったのかは判りません。
ちなみに最近どこの航空会社もそうですが、メニューもありませんでした。でもお味のほうはけっして悪くありません。
ところでーー

このKLM航空のお楽しみはなんといっても映画鑑賞♪
上映映画の本数がとても多いのと、カナダからオランダに飛ぶにも関わらずほとんどの映画に
日本語吹き替えがあるのです。
こちらが着陸前の朝ごはん↓

フルーツサラダ、ヨーグルト、オムレツ、ほうれん草のソテー、ポテト料理&パン♪
機内で映画3本観たら、あっという間にアムステルダムに到着です。
このアムステルダムのスキポール空港で乗り換えまでの待ち時間4時間を過ごします。
で、、

EUへの入国審査窓口を通過してしまうと手前のモールに戻って来れなくなるので、その前に
こちらの施設を利用します。
このモールの2階には仮眠できる椅子が並んでいるコーナーやゆっくりとネットが出来るコーナー、
さらに簡単なSpaもあり、早速そちらでハンドマッサージ(10分€22)をして貰いました。
そのSpaなのですが、この空港はEUの窓口として乗り継ぐ旅行者も多いからでしょう、立ち寄る人が
ひきも切れません。
そしてマッサージは勿論の事、酸素吸入サービスもあってそれを利用する男性客がかなり多いのには
驚いてしまいました。どんな効果があるのかな..
マッサージのあとはーー

そのSpaの横にあるカフェで休憩
下のショップでこんなもの買いました↓

KLMの制服を着たバービーちゃん風お人形 パンツやスカートの着替えもついてます^^;
このサンダーバードのようなブルーの制服と首に巻いたスカーフが可愛いくて思わず衝動買い。
ちなみにこのスキポール空港はKLMの本拠地なので、このお人形と同じ制服を着たCAさんを
いたるところで見かけます。
さてそんな事をしていたらあっという間に2時間が過ぎ、入国審査を済ませて今度はこちらへ、、

シーフード&ワイン・バー「BUBBLE」です。


TAITTINGERのシャンパン、ロゼ
シーフードプレート€15.95を注文するとトーストも一緒にサーブされるので一皿を2人でシェアすれば
充分です。

途中まで食べてしまいましたが、こんな感じでスモークサーモンや燻製された白身魚や小エビなど
数種の盛り合わせです。
ここで時間までゆっくり過ごしたらーー

今度はアムステルダム→ヴェネツィア行きのKLMに乗り換えます。
このスキポール空港の歩く歩道は”ご注意ください”というアナウンスが”マンギョンステップ”と言っている
ように聞こえて^^ いつも口真似しながら楽しく利用してます。
14時55分離陸後ーー

眼下に広がるアルプスを越え、、
16時45分にヴェネツィアのマルコポーロ空港に到着。

すみやかに荷物をピックアップしたらカートに積んでそのまま空港の外へ。

空港建物を背にして左に行くと、この屋根付きの歩道がずっと水上バス・タクシー乗り場まで
続いています。
歩いて約6分ぐらいの距離です。
毎年この歩道を寒さに震えながら歩くのですが、いやいや今年は暖かい♪

こちらが水上バス乗り場↑
朝8時から夜中までおおよそ30分に一本の割合で運行されているようです。

↑こちらがその水上バス

船内はこんな感じで広々としていて乗り心地も悪くありません。
水上タクシーと比べると停留所に何ヶ所か寄るので所要時間小一時間と時間はかかりますが、
かたや料金のほうは一人€15とタクシーよりかなり割安。
さらにこの時期は閑散期なのでこの日の乗客は私達だけの貸切状態でした。
薄暗くなってくる海をしばらく走るとーー

夕闇せまる海面にヴェネツィアの町並みがまるで蜃気楼のように浮かび上がります。
一年ぶりのこの街が見えてきた時、懐かしさよりも安心感を感じたのは何故でしょう。
車が無いここヴェネツィアでのひとときは、私が知っているどの街よりも時間がゆったりと流れます。
そして辺りが真っ暗になった頃、私達の降りる停留所、リアルトへ着きました。

一年前に来た時と同じ光景が目の前に広がって、、本当に一年ぶりなのかとわが目を疑うような、
一瞬、まるでデジャブーのような不思議な感覚に襲われます。

がらがらとスーツケースを引っ張って歩くダンナ様の後に従ってキャリーバッグを引っ張っりながら、
以前はずい分気になったその石畳に響き渡る大きな音さえももう平気になりました。
バンクーバー不動産やのカバン持ち

←よかったら応援クリックお願いします。
●東北地方太平洋沖地震 被災地支援チーム「SAVE IWATE」
●福島原発の廃炉を求める有志の会
by stessa2
| 2012-01-13 02:55
| イタリア、ヴェネツィア滞在記
|
Comments(24)
かばん持ちさん、いよいよ旅日記始まりましたね。かばん持ちさんたちがタクシーで空港に向かわれるところから始まり、ヴェネツィアにつかれたところまで、お写真を追っていって、わたしも旅の疑似体験をさせていただきました!
しつこいですが、、、あのムーア人が、もう一度見たいです、笑。石畳のヴェネツィアで時間がゆっくりと過ぎていくのを、私も楽しみに拝見しています。ジョバンニさまにも、よろしくお伝えくださいませ。
しつこいですが、、、あのムーア人が、もう一度見たいです、笑。石畳のヴェネツィアで時間がゆっくりと過ぎていくのを、私も楽しみに拝見しています。ジョバンニさまにも、よろしくお伝えくださいませ。
0

こんにちは。無事到着されて安心しました♪
KLMの機内食!!
すごくいいですね~♪ 意味不明な食べ物がない気が
します(笑)りんごのサラダ、よく祖母が作ってくれていたので
食べたくなってきました(今夜作ります)
水上バス船内、なんと豪華!!
それを貸切なんて 羨ましい!
あのお店yあのお店~~~♪
私まで懐かしさでルンルンです。
どうぞゆっくりされてくださいね♪
KLMの機内食!!
すごくいいですね~♪ 意味不明な食べ物がない気が
します(笑)りんごのサラダ、よく祖母が作ってくれていたので
食べたくなってきました(今夜作ります)
水上バス船内、なんと豪華!!
それを貸切なんて 羨ましい!
あのお店yあのお店~~~♪
私まで懐かしさでルンルンです。
どうぞゆっくりされてくださいね♪
ヴェネツィア旅行記。スタートから写真いっぱいで、次はなにがくるのか、わくわくしながら拝見してます!水上バス、貸切なんてうらやましいです!
楽しい時間をすごしてください☆
楽しい時間をすごしてください☆

スーツケースの音が気にならなくなったというお話、すごく印象的でした。
分かる気がします…
船で本島に入るのが一番ロマンチックですよね。
私はフィレンツェから入る事が多いので鉄道なのですが、駅を出てヴェネチアの景色を見ると毎度涙が出そうになります。
分かる気がします…
船で本島に入るのが一番ロマンチックですよね。
私はフィレンツェから入る事が多いので鉄道なのですが、駅を出てヴェネチアの景色を見ると毎度涙が出そうになります。
カバン持ちさん、こんにちは!
長旅お疲れさまでした!とはいえ、大好きな街に向かう時間。
そして、その道中も、空港でのゆっくりできる待ち合い時間含め、楽しい旅ですね♪
沢山の写真と共に、動く歩道での様子など、細かに記して下さったので、一緒に旅の流れを体験しているような気分で読ませて頂きました!
KLMの機内食、バランスが良さそうだし、美味しそうですね!
よく知っている街なら、いわゆるベストシーズンではなく、閑散期を狙うのも、いい方法なんですね〜。
滞在中のご様子も、楽しみに拝見します♪
長旅お疲れさまでした!とはいえ、大好きな街に向かう時間。
そして、その道中も、空港でのゆっくりできる待ち合い時間含め、楽しい旅ですね♪
沢山の写真と共に、動く歩道での様子など、細かに記して下さったので、一緒に旅の流れを体験しているような気分で読ませて頂きました!
KLMの機内食、バランスが良さそうだし、美味しそうですね!
よく知っている街なら、いわゆるベストシーズンではなく、閑散期を狙うのも、いい方法なんですね〜。
滞在中のご様子も、楽しみに拝見します♪
カバン持ちさん
無事のご到着おめでとうございます!
心なしか、ヴェネツィア旅行の時の画像・文章は、いつにも増して気持ちのノリノリ感が伝わってきますね。
ヴェネツィアで、わさびの事思い出してくれてありがとうございます♪ よし、今日はブログにわさびの事を書こう!
では、引き続き楽しみにしております~。
無事のご到着おめでとうございます!
心なしか、ヴェネツィア旅行の時の画像・文章は、いつにも増して気持ちのノリノリ感が伝わってきますね。
ヴェネツィアで、わさびの事思い出してくれてありがとうございます♪ よし、今日はブログにわさびの事を書こう!
では、引き続き楽しみにしております~。

飛行機も楽しみの一つですよね〜
夜のヴェネツィア、美しいですね。
私は一泊二日の短い滞在でミラノへ移動したのですが、やはり印象は強くて、異世界へ迷い込んだような不思議な感覚を夫と楽しんだのをよく覚えています。
そうそう、スーツケースを転がす音が響きますよね!それも思い出ですね〜
夜のヴェネツィア、美しいですね。
私は一泊二日の短い滞在でミラノへ移動したのですが、やはり印象は強くて、異世界へ迷い込んだような不思議な感覚を夫と楽しんだのをよく覚えています。
そうそう、スーツケースを転がす音が響きますよね!それも思い出ですね〜


はじめまして。実はつい先日までヴェネツイアに10日間滞在していました。カバン持ちさんと入れ替わりです!8年ぶり2回目なのですが、今回はカバン持ちさんのブログをずいぶん参考にさせていただきました。ありがとうございました。「ここよさそう」と入ったお菓子屋さんが、あとで見たらカバン持ちさんお気に入りのお店だったり。おいしかったです!
ところで、空港からの水上バスの船内写真、これってタクシーでは?
水上バスにもこんな船室があるのですか??だったらこういうのに乗りたいなー。
ところで、空港からの水上バスの船内写真、これってタクシーでは?
水上バスにもこんな船室があるのですか??だったらこういうのに乗りたいなー。
羨ましい!ヴェネッツィア!!!
今年はリフォーム真っ最中で1年お休みです。
ちょうど、このブログ今年のヴェネツィア編が始まった前夜
HDDに残っていたヴェネツィア紀行物録画で
冬のヴェネツィア・霧のヴェネツィアを見て
出来るもんなら「ヴェニスに死す」したいものだと
思ってたところでした、、、お金かかりそうですけど。
異界感、時空を超えた感ありますものね。
空港から水上バスへの道は参考になります。
いつもはバス、去年は列車でサンタルチア駅でしたが
次は是非、水上バスでと思っています。
お断りせずにボクのブログに
「今年版」リンクを貼らせて頂きました。
当分楽しみにフォローさせて頂きます。
今年はリフォーム真っ最中で1年お休みです。
ちょうど、このブログ今年のヴェネツィア編が始まった前夜
HDDに残っていたヴェネツィア紀行物録画で
冬のヴェネツィア・霧のヴェネツィアを見て
出来るもんなら「ヴェニスに死す」したいものだと
思ってたところでした、、、お金かかりそうですけど。
異界感、時空を超えた感ありますものね。
空港から水上バスへの道は参考になります。
いつもはバス、去年は列車でサンタルチア駅でしたが
次は是非、水上バスでと思っています。
お断りせずにボクのブログに
「今年版」リンクを貼らせて頂きました。
当分楽しみにフォローさせて頂きます。
* Miyanao117さんへ
はい^^また今年もヴェネツィアへやって来ました。
バンクーバーやらここまでの航路、お付き合いくださって
ありがとうございまーす。
残念ながら今年はムーア人のほうへは行きそうにもありませんが
今年は今年で別の有名人のテーマがあるようです。
そのうち出てくるかも?ですよ^^
はい^^また今年もヴェネツィアへやって来ました。
バンクーバーやらここまでの航路、お付き合いくださって
ありがとうございまーす。
残念ながら今年はムーア人のほうへは行きそうにもありませんが
今年は今年で別の有名人のテーマがあるようです。
そのうち出てくるかも?ですよ^^
*ななまりんさんへ
こんにちは!
おかげさまで無事に到着してもうこちらの部屋でリラックスしています^^
このご時勢なのでKLMも色々簡素化していますが、それでも
さほど不快には思わない、有効的な簡素化のように思えました。
今年もまたこのヴェネツィアで変わり映え無く同じ場所をうろうろしますが、
どうぞ最後までお付き合いください♪
あ、リンゴのサラダ、おいいしかったですよ。
こんにちは!
おかげさまで無事に到着してもうこちらの部屋でリラックスしています^^
このご時勢なのでKLMも色々簡素化していますが、それでも
さほど不快には思わない、有効的な簡素化のように思えました。
今年もまたこのヴェネツィアで変わり映え無く同じ場所をうろうろしますが、
どうぞ最後までお付き合いください♪
あ、リンゴのサラダ、おいいしかったですよ。
*19candyさんへ
バンクーバーとはまた全然違ったヴェネツィアの街、、
世界は広いな~~って感じさせてくれますよね。
そちらは急に寒くなってきたようですが、お体には充分気を付けて、
ちゃんと暖かくしてお過ごしくださいね^^
バンクーバーとはまた全然違ったヴェネツィアの街、、
世界は広いな~~って感じさせてくれますよね。
そちらは急に寒くなってきたようですが、お体には充分気を付けて、
ちゃんと暖かくしてお過ごしくださいね^^
*バッハ姉さんへ
そうなんです、ヴェネツィアへ来始めた最初の頃はスーツケースを
引っ張って石畳を歩くその音が気になって仕方なかったのですが、
それももう慣れました^^
こちらの人はみんな何でもガラガラと引っ張っていますものねー。
そしてきっとサンタルチア駅に降り立って大運河を眺めた瞬間のほうが
海から入るよりも感動が大きいように思います。
(もちろん海面に広がるヴェネツィアの光景も素晴らしいですが..)
私も去年電車でパドヴァやフィレンツェへ遊びに行って帰ってきた時
駅の建物を出た瞬間に目の前に広がるあの景色に息を呑みました。
鉄道から急に水の街という視覚的ギャップが心揺さぶるのだと思います。
そうなんです、ヴェネツィアへ来始めた最初の頃はスーツケースを
引っ張って石畳を歩くその音が気になって仕方なかったのですが、
それももう慣れました^^
こちらの人はみんな何でもガラガラと引っ張っていますものねー。
そしてきっとサンタルチア駅に降り立って大運河を眺めた瞬間のほうが
海から入るよりも感動が大きいように思います。
(もちろん海面に広がるヴェネツィアの光景も素晴らしいですが..)
私も去年電車でパドヴァやフィレンツェへ遊びに行って帰ってきた時
駅の建物を出た瞬間に目の前に広がるあの景色に息を呑みました。
鉄道から急に水の街という視覚的ギャップが心揺さぶるのだと思います。
*メメさんへ
こんにちは♪
無事ヴェネツィアへ到着して昨日一昨日と動き回ったので
今日は一日部屋での~んびりと時差ぼけを直しています。
そうなんです、閑散期なので観光客も少なく、お店の人達も親切です。
但し寒さと悪天候は覚悟の上ですが、、笑
でも今年は今のところお天気も良く、寒さもさほどではありません。
私、雨女のはずなのですがおかしいなぁ。
KLMはお気に入りの航空会社の一つです♪ 南方航空は、、^^;
こんにちは♪
無事ヴェネツィアへ到着して昨日一昨日と動き回ったので
今日は一日部屋での~んびりと時差ぼけを直しています。
そうなんです、閑散期なので観光客も少なく、お店の人達も親切です。
但し寒さと悪天候は覚悟の上ですが、、笑
でも今年は今のところお天気も良く、寒さもさほどではありません。
私、雨女のはずなのですがおかしいなぁ。
KLMはお気に入りの航空会社の一つです♪ 南方航空は、、^^;
*おしょうさんへ
ありがとうございます!
さすがおしょうさん、分かりましたか^^
あのね、これからヴェネツィアを訪れる方、またヴェネツィアが大好きで
何度か来られている方々と少しでも私の知ってる情報がシェア出来れば
と思ってこんなふうに書いてみました。
あ~わさび君の写真見ていたら、チョコちゃんの事が気になってきた 笑
ありがとうございます!
さすがおしょうさん、分かりましたか^^
あのね、これからヴェネツィアを訪れる方、またヴェネツィアが大好きで
何度か来られている方々と少しでも私の知ってる情報がシェア出来れば
と思ってこんなふうに書いてみました。
あ~わさび君の写真見ていたら、チョコちゃんの事が気になってきた 笑
* びゅーとさんへ
バケーションだと飛行機の中から楽しいのは可笑しいですよね。笑
夜のヴェネツィアも幻想的で素敵ですよね。
でもこの冬の寒い時期なので夜は殆ど外に出る元気はありません 涙
昨夜は金曜日だったので雨戸の外はとても賑やかだったのですが、
毎年「今度は週末の夜も出掛けよう!」と云いながら疲れてぐったり。
それにしてもチビ桃ちゃん大きくなりましたねー♪
湿疹はもう大丈夫ですか?
バケーションだと飛行機の中から楽しいのは可笑しいですよね。笑
夜のヴェネツィアも幻想的で素敵ですよね。
でもこの冬の寒い時期なので夜は殆ど外に出る元気はありません 涙
昨夜は金曜日だったので雨戸の外はとても賑やかだったのですが、
毎年「今度は週末の夜も出掛けよう!」と云いながら疲れてぐったり。
それにしてもチビ桃ちゃん大きくなりましたねー♪
湿疹はもう大丈夫ですか?
* YUMIKOさんへ
はじめまして
ちょうど入れ違いだったのですね^^
こんなブログですが少しでもお役に立てれば幸いです♪
この空港とヴェネツィアの往復バスはタクシーではないのですよ。
空港からタクシーだと€100以上かかりますよね。
でもこの水上バスだと一人€15なので2人で€30です。
これはヴァポレットとはまた違う、空港専用の送迎バスなのです。
空港での乗り場は水上タクシーの向こう側です。
時期によっては混むそうなので、ひょっとしてハイシーズンには
予約が必要なのかもしれません。
途中ムラーノなどの島にも停留所があって立ち寄るのでタクシーよりも
かなり時間はかかります。
リアルトまでタクシーだと30分ぐらいでこのバスだと55分ぐらいでしょうか。
停留所も沢山ありますし、料金も手頃なのでおススメです。
はじめまして
ちょうど入れ違いだったのですね^^
こんなブログですが少しでもお役に立てれば幸いです♪
この空港とヴェネツィアの往復バスはタクシーではないのですよ。
空港からタクシーだと€100以上かかりますよね。
でもこの水上バスだと一人€15なので2人で€30です。
これはヴァポレットとはまた違う、空港専用の送迎バスなのです。
空港での乗り場は水上タクシーの向こう側です。
時期によっては混むそうなので、ひょっとしてハイシーズンには
予約が必要なのかもしれません。
途中ムラーノなどの島にも停留所があって立ち寄るのでタクシーよりも
かなり時間はかかります。
リアルトまでタクシーだと30分ぐらいでこのバスだと55分ぐらいでしょうか。
停留所も沢山ありますし、料金も手頃なのでおススメです。
*nambuさんへ
ご無沙汰しています、またまた来てしまいました!
今年はリフォームでお休みですか、、残念です。
でもそのぶん来年の楽しみが倍増ですよね♪
リフォームも出来上がりが楽しみですし、、頑張ってください。
リンクを貼ってくださってありがとうございます。
今年もどうぞお付き合いください。
ご無沙汰しています、またまた来てしまいました!
今年はリフォームでお休みですか、、残念です。
でもそのぶん来年の楽しみが倍増ですよね♪
リフォームも出来上がりが楽しみですし、、頑張ってください。
リンクを貼ってくださってありがとうございます。
今年もどうぞお付き合いください。
*mori-madoさんへ
ごめんなさい、まどかさんへのコメントが飛んでしまいました^^;
また今年も来ちゃいました♪
まどかさんのバンクーバー訪問と同じですよね。
「毎年恒例でよく飽きないね」と、人から云われそうですが、
全然飽きませんよねー!
ごめんなさい、まどかさんへのコメントが飛んでしまいました^^;
また今年も来ちゃいました♪
まどかさんのバンクーバー訪問と同じですよね。
「毎年恒例でよく飽きないね」と、人から云われそうですが、
全然飽きませんよねー!

私達は11月に行ったのですが、ローマが季節外れの陽気で、その後訪れたヴェネツィアとミラノは寒くて!でも夜のヴェネツィアはほんとに綺麗ですねー。オシャレして食事に出かけて、イタリア語と格闘して頼んだ食事が思い出です♫
実はこの週末、法事と義父の還暦祝で倉敷にいますー。
チビ桃の湿疹はまだ出てますが、8歳の従姉にたくさん遊んで貰ってご機嫌でした〜
法事の席では人見知り全開でしたけど(笑)
実はこの週末、法事と義父の還暦祝で倉敷にいますー。
チビ桃の湿疹はまだ出てますが、8歳の従姉にたくさん遊んで貰ってご機嫌でした〜
法事の席では人見知り全開でしたけど(笑)
*びゅーとさんへ
昨日ローマまでいったのですが、やっぱりあちらは暖かかったです^^
おお~っ、今、倉敷にいらっしゃるのですか!
そうそう、倉敷といえばそちらのチボリ公園跡地に大きなアウトレット
モールが出来たそうですが、もう行ってみられましたか?
チビ桃ちゃん、ご機嫌だったら湿疹のほうももうすぐ治りますねー。
人見知りって成長過程で大切なものだそうですよ^^
昨日ローマまでいったのですが、やっぱりあちらは暖かかったです^^
おお~っ、今、倉敷にいらっしゃるのですか!
そうそう、倉敷といえばそちらのチボリ公園跡地に大きなアウトレット
モールが出来たそうですが、もう行ってみられましたか?
チビ桃ちゃん、ご機嫌だったら湿疹のほうももうすぐ治りますねー。
人見知りって成長過程で大切なものだそうですよ^^
バンクーバー専門リアルターの妻のブログ。不動産のお問い合わせは604-836-6661まで。
by stessa2
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
食べたもの最近情報「グリーンシ癒やしの休日バンクーバーへ」
バンクーバーの四季折々
カバン持ちの台所
小さな庭の園芸話
鳥や犬など生き物話
懐かしの日本滞在記
ヴェネツィア・パリ・ロンドン旅行
バンクーバーでうろうろ
イベントに行ってみた
バンクーバー発信素敵なもの
バレエ
カバン持ちの好きな物
バンクーバーから日帰り旅行
バンクーバーでお宅拝見
バンクーバーで動画
海を渡ったお菓子いろいろ
バンクーバー旅行豆情報
季節の着物・茶道・お習字
BC州観光
タグ
ヴェネツィア(184)和食(128)
スイーツ(88)
イタリアン(75)
北米料理(74)
中華(73)
カフェ(72)
BC州観光局現地レポート記事(65)
フレンチ(58)
その他(55)
ホテルレストラン(48)
東南アジア(38)
ショップ(36)
バー・タパス・ラウンジ(27)
岡山(26)
飲茶(23)
アフタヌーンティー(20)
バンクーバー観光(16)
フュージョン料理(16)
韓国料理(12)
ロンドン(10)
パリ(8)
ビール(5)
バレエ(5)
L(4)
お知らせ
私の書いたバンクーバーのガイドブックがイカロス出版から発売されました。
「グリーンシティで癒やしの休日 バンクーバーへ」
(2019年8月10日発売)
全国の書店、Amazonジャパンで扱っています。

バンクーバーの不動産に関してのお問い合わせ
ブログ筆者stessa2の夫、村上丈二はバンクーバーの不動産取扱い業者で、主に住宅用物件の売買、投資物件、店舗・オフィスなど商業物件や賃貸物件も扱っております。
不動産のお問い合わせのメールアドレスは
jmurakami@telus.net

ブログ筆者のメルアドは
stessa@hotmail.co.jp
お気に入りブログ
フィレンツェ田舎生活便り2
グンジ家の食卓
エミリアからの便り
イタリア料理ほんやく三昧
ヴェネツィア冬紀行
森まどかのメロメロ..
気配の写真家niなりたい
岡山GoGoグルメ隊
凛の冒険記
外から見る日本見られる..
橙葉What's for Dinner?
Blue Works
JP Rail.com
Travel Box
Kaori Otake
Sea Island Clinic
「グリーンシティで癒やしの休日 バンクーバーへ」
(2019年8月10日発売)
全国の書店、Amazonジャパンで扱っています。

ブログ筆者stessa2の夫、村上丈二はバンクーバーの不動産取扱い業者で、主に住宅用物件の売買、投資物件、店舗・オフィスなど商業物件や賃貸物件も扱っております。
不動産のお問い合わせのメールアドレスは
jmurakami@telus.net

stessa@hotmail.co.jp
お気に入りブログ
フィレンツェ田舎生活便り2
グンジ家の食卓
エミリアからの便り
イタリア料理ほんやく三昧
ヴェネツィア冬紀行
森まどかのメロメロ..
気配の写真家niなりたい
岡山GoGoグルメ隊
凛の冒険記
外から見る日本見られる..
橙葉What's for Dinner?
Blue Works
JP Rail.com
Travel Box
Kaori Otake
Sea Island Clinic
最新の記事
園芸店Southlands .. |
at 2023-05-14 13:22 |
ミュージカル「Back to.. |
at 2023-05-07 14:57 |
Cafe Salade de.. |
at 2023-04-30 13:26 |
以前の記事
2023年 05月2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2001年 01月