今年も来ました、ブッチャードガーデン♪

昨日の続き..
ビクトリア旅行中のnon_caさんご夫妻とブッチャードガーデンで合流、
そしてアフタヌーンティーをご一緒しましょう♪という事で待ち合わせ。
待ち合わせ場所はーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_12382247.jpg

ブッチャードガーデン内のギフトショップの店内です。
フェリーの時間の都合で早めに着いたのでショップ内を探索。
一昨年来訪した時に「忘れな草」の種を購入したコーナーで、今年はより現実的に
ネギの一種「チャイブ」の種を買いました。 これって花より団子の典型だ!

と、まもなく時間通りにnon_caさんご夫妻も到着。^^
一昨日も日産の会場でお目に掛かっていたので、ご挨拶もそこそこに早速園内の
散策に向かいます。
アフタヌーンティーの予約時間は1時45分からなのでそれまでガーデンを散策すれば時間もぴったり!
とガイド役をかって出たウチのダンナ様は仰います。


今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_1256941.jpg

えー、今回使用したカメラは一眼レフではなく、最近すっかりはまっているデジカメです。
未だ、使い方が掌握できていないので、写真写りがいまいちです。
その代わりnon_caさんが一眼レフで写されていましたのでそちらの写真で景色を満喫してくださーい^^




さて、ブッチャードガーデン内の見どころ、沈床庭園(サンケンガーデン)の
今年の景色はーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_12563640.jpg

桜がまだ残っていて、春らしい柔らかな雰囲気。
パンフレットによると、その昔、此処はセメント用の採石場だったそう。
その採石場跡地の美観を考えてそこにセメント会社の経営者のブッチャード夫妻が
趣味で庭園を作り始めたのが、ことの起こりだとか。
さらにパンフレットによると、園内の一見木製の手すりや日本庭園の岩などが
よく見るとセメントで作られているのも興味深いです。よーく見ても判らない場合も
ちなみにブッチャードガーデンの広さは約22万㎡。東京ドーム5つ分に近い面積かな

そんな美しい庭園、こちら↓は一昨年の夏に訪れた時の写真ーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_13204865.jpg

心なしか夏っぽい濃い色の花が目立ちます。

そして同じく一昨年の3月は↓こんな感じーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_1321465.jpg

霧雨の降る寒い日、花も殆ど無くて人影もまばら。
まるで2月の雨の日のディズニーランドのように静かです。笑
でも、これもまた情緒があって決して嫌いではありません。

さて、4人で散策していると、目の前はーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_14113668.jpg

ご覧のとおりワンちゃんを連れた人もいて羨ましい限りです。
バンクーバーから乗ったBCフェリーもワンちゃんの乗船OKです。
但し客室には入れませんが、車の中なら問題ありません。
フェリー内の駐車場には小さなスペースですがペット・エリアもありました。


園内のいたる所で咲き乱れる花々を眺めながらーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_15585781.jpg

non_caさんとウチのダンナ様はあちらの花こちらの花と花の話題で盛り上がりながら、
カバン持ちはその後を「ふ~ん、なるほど、そんな花なのかぁー」と聞きながら、
そしてnon_caさんのご主人は独自のスタイルで鑑賞されながら順路に沿って
園内を歩きました。

そして、散策も終わりに近づくとーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_1551516.jpg

庭園の向こう側にはお約束のアフタヌーンティーを頂くレストランが見えています。
毎回、この辺りまで庭園を散策すると丁度あちらにレストランが見えて、まるで
「早く食べにいらっしゃーい♪」と呼ばれているような錯覚に陥ります。
そう、あそこがゴール地点のような気分
なので、おのずと足取りも軽やかに、早歩きになってしまうのです。やれやれ

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_1554159.jpg

レストランの入っている建物の手前にはイタリアンガーデンが広がっています。
パンフレットによるとここはブッチャード家のテニスコート跡地だそうです。

この建物のテラスや窓辺がアフタヌーンティーのテーブル席となっています。
そして建物に向かって左奥の建物下の通路を通って右に折れると、そこにはーー

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_1563489.jpg

Plant Identification Centre(園芸案内センター)が在ります。
「ブッチャードガーデンでは個人所有の庭園であるという優雅な雰囲気をできるだけ保つため、
植物名のラベルをほとんど付けておりません。」

とパンフレットにも記載されています。
なので植物名が知りたい場合は、手っ取り早くデジカメや携帯で花を撮影して、
こちらのスタッフに見せれば、即、花の名前など何でも教えてくれます。
さて、この案内センターを通り過ぎて建物に沿ってまっすぐ行くと、そこはもう、
アフタヌーンティーを予約してあるレストランの入り口です。
明日に続く..

                 バンクーバー不動産やのカバン持ち

こちらはおまけ..

今年も来ました、ブッチャードガーデン♪_d0129786_17452623.jpg

↑これはウチのダンナ様が自分のiPhoneで撮った写真を拝借しました。
携帯のカメラ、なかなか凄いものですね。

人気ブログランキングへ
↑↑クリックして只今のランキングチェック♪


by stessa2 | 2010-05-11 16:30 | バンクーバーから日帰り旅行 | Comments(11)
Commented by riri at 2010-05-11 21:06 x
カバン持ちさん、お久しぶりっ♪です!

ブッチャードガーデンに激しく反応してしまいましたョ。

初めて行ったのは当時大好きだったドナルドやまじ旅人君とで・・・あはっ♪

そ~んなことはさておき、

2度目にバンクーバーに遊びにきたおばと行ったのですが、その時

「ここへ来るとなぜだかおばあちゃん家の匂いがするんだよね・・・。」と言ったら

「おばあちゃんはお花が大好きで狭い庭にいっぱい育てていたからね。
だからかな~?!」と・・・。

夏休みはいつも祖母の家に入り浸っていた私。

亡き祖母を思い出す香りのブッチャードガーデン・・・もう一度行きたいな♪
Commented by riri at 2010-05-11 22:12 x
続けてコメしてごめんね♪

我が家もモチ!「花より団子」派ですよ!

省エネ、緑のカーテンだ~!!とばかりにゴーヤの苗をゲット!

しかし、ゴーヤチャンプルは私以外家族は喜びません・・・。

プチトマトの苗もゲット!

しかし、毎年息子が気がつくと庭でまんま食べている・・・オイオイ!
家族の口には今年もはいらないことでしょう。

おととしセールで出ていた蓮の花の苗。
写真ではブルーがかった白の花だったのに去年やっと1輪咲いた花はアイボリーだった。

今年も咲いてくれるのかな?新しい芽が出てきましたョ!

そして今年チャレンジはズッキーニです!

ラタトゥーユたくさん作るぞー!

カバン持ちさんのお庭の「花より団子」通信?楽しみにしていますよ~♪
Commented by umiumi at 2010-05-11 22:34 x
こんにちは☆again.
こちらの写真を拝見して、次は絶対に行く!と決めました^^。
私の大好きな英国の空気感・・写真からも香ってきそうです。

カバン持ちさん、ありがとうございmす♪
Commented by rintaro316 at 2010-05-11 23:29
懐かしい・・・ブッチャードガーデン。。。
その昔、バンクーバーに住んでいた頃に旅行で行ったよん!
しかし、フェリーにペットエリアがあるなんてさすが、カナダやね~。
日本はまだまだペットに厳しいから・・(涙)羨ましい。。。

by鬼ちゃん
Commented by non_ca at 2010-05-12 05:39
「non_caさんの一眼レフ・・」のくだりでは、突然のご指名に驚き体が15度後傾し、夫は「独自のスタイルで鑑賞」には大笑い・・・^^ そして、ふんふんそういう事でしたか、なるほど・・・と相槌を打ちながらお庭の解説を読ませて頂きました。

いやいや、まるでディズニーランドのジャングルクルーズにでも乗ったような、完璧な時間割とガイドさんぶりでしたよ~。 おかげさまで初ブッチャードガーデン、満喫いたしました♪ 
早くアップしなくては・・・汗   
Commented by yasuby at 2010-05-12 09:29 x
カバン持ちさん おはようございます。
昨日のわが社は停電騒ぎ、11時過ぎにパタンと電源が落ちて約3時間パソコンは二台基盤がやられて使い物にならなかったり、1Fのフードコートはランチタイムに間に合わなかったり、もちろん精算もできないし、空調は止まってしまうし、電話は通じなくなるし、FAXも受けられなくなるしetc電気のありがたさ?電気に頼る生活に痛感した次第です。
と私のことはさておきブッチャードガーデンは季節や天候によって色合いがかなり違うんですね。
私が訪れたのは9月だったかしら?その前年同時期に行った両親の写真とも色合いが違って花好きの伯母には残念な色合いでした。
又季節を考慮して今度はバンクーバーからフェリーを利用して訪れてみたいです。
Commented by stessa2 at 2010-05-12 10:10
*ririさんへ
こんにちは^^
いつもお花の香りのするおばあちゃんの家.. 素敵ですねー☆
私も子供の頃、夏休みは祖母の家で過ごしてました。
そこは海の近くだったので潮の香りが思い出です。
ririさんは野菜ガーデニングの達人なのですね。
かたや私は.. 枯らしの名人です。笑

蓮の花ですか!すごいですね!
ririさんは「緑の手」をお持ちなのですねー。羨ましい..
Commented by stessa2 at 2010-05-12 10:22
*umiumiさんへ
こんにちは
次回は是非とも「日帰りビクトリア旅行」決行してみてくださいね!
前もってのアフタヌーンティーの予約も忘れずに。
で、一旦ガーデンに入園しないとアフタヌーンティーのレストランには
入れないようです。(たぶん..)
でもここのはボリュームもたっぷりでおいしいので絶対におススメです♪
あとはバンクーバー旅行計画だけですね。^^
Commented by stessa2 at 2010-05-12 11:17
*rintaro316さんへ
え?鬼ちゃんこっちに住んでたん?知らんかった^^
だからバンクーバーが好きなんね、了解!

そう、BC州はペットにとても優しいのです。
この州がカナダ一だと聞いたような..?
北米全体でもトップのほうらしいよ。
うちのエル達もその辺り十分認識して感謝して欲しい..
あ、無理か。笑
Commented by stessa2 at 2010-05-12 12:18
*non_caさんへ
珍しいチューリップが沢山ありましたよね!
専用ガイドさん、もうすっかりガイド慣れしてて、
まるで本物みたいですよねー。
今度から旗を持たせる事にします。笑

ブログのアップを急がせてしまったようでスミマセン。汗
えーっと、それから写真の中にどなたかがチラッと写っています。
「ウォーリーを捜せ!」みたいな感じでしょうか。^^
Commented by stessa2 at 2010-05-12 12:55
*yasubyさんへ
おはようございます。
停電が約3時間 も続いたのですか!
こちらだったら別に驚きませんが、日本では珍しいですよねー。
もし電気が止まったら、本当に困ります。
でもバンクーバーに移り住んだ頃はしょっちゅう停電がありました。
だから当時は各部屋にろうそくを置いてました(インテリアではなくて笑)


バンクーバー在住二十数年のリアイア主婦のなんとなくな日々


by stessa2

お知らせ

バンクーバーの不動産に関してのお問い合わせ
ブログ筆者stessa2の夫、村上丈二はバンクーバーの不動産取扱い業者で、主に住宅用物件の売買、投資物件、店舗・オフィスなど商業物件や賃貸物件も扱っております。
不動産に関するお問い合わせメール
joji.murakami@gmail.com
電話番号 604-240-3541

ブログ筆者のメルアド
stessa@hotmail.co.jp






私の書いたバンクーバーのガイドブックがイカロス出版から発売されました。
グリーンシティで癒やしの休日 バンクーバーへ
(2019年8月10日発売)
_d0129786_14402463.jpg








お気に入りブログ
フィレンツェ田舎生活便り2
グンジ家の食卓
エミリアからの便り
イタリア料理ほんやく三昧
ヴェネツィア冬紀行
森まどかのメロメロ..
気配の写真家niなりたい
岡山GoGoグルメ隊
外から見る日本見られる..
橙葉What's for Dinner?
Blue Works
JP Rail.com
Travel Box

カテゴリ

食べたもの最近情報
「グリーンシ癒やしの休日バンクーバーへ」
バンクーバーの四季折々
カバン持ちの台所
小さな庭の園芸話
鳥や犬など生き物話
懐かしの日本滞在記
ヴェネツィア・パリ・ロンドン旅行
バンクーバーでうろうろ
イベントに行ってみた
バンクーバー発信素敵なもの
バレエ
カバン持ちの好きな物
バンクーバーから日帰り旅行
バンクーバーでお宅拝見
バンクーバーで動画
海を渡ったお菓子いろいろ
バンクーバー旅行豆情報
季節の着物・茶道・お習字
BC州観光

タグ

(188)
(128)
(88)
(76)
(74)
(73)
(72)
(65)
(58)
(57)
(48)
(38)
(36)
(27)
(26)
(23)
(20)
(16)
(16)
(12)
(10)
(8)
(5)
(5)
(4)

最新の記事

ヴェネツィアングラスのネック..
at 2024-02-29 15:24
ヴェネツィアのスーパーでお惣..
at 2024-02-14 15:46
ESTRO@ヴェネツィア
at 2024-02-05 18:00

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2001年 01月