園芸店Southlands Nursery

5月13日(土)快晴、気温26°C
一気にきれいな初夏の季節となったバンクーバー。
この週末はキツラノやジェリコビーチは人人人で大賑わい。

せっかくのお天気なのでワクチン接種のあと、ジェリコにあるDICEDのパティオへ。
園芸店Southlands Nursery_d0129786_13144721.jpeg
真っ青な空には白頭鷲が飛び、バンクーバーならではの清々しい空気の中で飲むビールは格別でした。で、家に帰ってからは庭仕事。昨日行ったSouthlands Nurseryで入手したバコパの苗を植えました。

こちらがSouthlands Nursery

園芸店Southlands Nursery_d0129786_14293615.jpeg
待ちに待った園芸シーズン到来の影響で、平日のお昼間だというのにかなり混んでました。
園芸店Southlands Nursery_d0129786_14311939.jpeg
バコパだけを買うつもりで来ても、結局あれやこれやと欲しくなってしまいます。うちの狭い庭にはもう植えるスペースなどほとんど残っていないので、一年草の小さな苗を幾つか購入。

園芸店Southlands Nursery_d0129786_14312491.jpeg
で、今日はそれを窓辺のフラワーボックスに植えました↓
園芸店Southlands Nursery_d0129786_14343078.jpeg
成長が楽しみ。楽しみ♪

_カバン持ち

住所: 6550 Balaclava St, Vancouver, BC V6N 1L9
電話: (604) 261-6411
営業時間: 9時00分~17時30分(年中無休)


# by stessa2 | 2023-05-14 13:22 | 小さな庭の園芸話

ミュージカル「Back to the future」@ロンドン

バンクーバーの不動産、主に住宅用コンドミニアムや一戸建て物件の売買及び投資物件、また店舗・オフィスなど商業物件も扱っております。お問い合わせは村上丈二まで。
■メール:jmurakami@telus.net
■電話:604−204−3541
______________________________________________

5月6日(土)曇り、気温14°C

暖かくなったと思ったらまたちょっと気温が下がり慌てて厚手の上着を引っ張り出して着てみたりと、体調を崩さぬように温度調整が忙しい今日この頃。どうも春風邪も流行っているらしく、私はといえば花粉アレルギーの季節到来とばかりに目が痒いのでありました。

**

またまた3月に行ったロンドンでのお話です。
毎回ロンドンに飛ぶ理由はロイヤルバレエの舞台鑑賞のため。でも去年の5月にロンドンに行った時、ホテルからコヴェントガーデンのロイヤルオペラハウスに向かって歩いていたときに、ふとミュージカルの看板に目が止まり、見回すとそこらへんじゅうの劇場でミュージカルが上演されていることに初めて気付いたのでありました。(←今まで気がつかなかったのが変?)で、次回、バレエを観にロンドンに飛んだら是非ともミュージカルも観てみようと思ったのでありました。
そしてこの3月、ロンドンに飛んだときに観たのがこちら↓

ミュージカル「Back to the future」@ロンドン_d0129786_18234267.jpeg
マイケル・J・フォックスの映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のミュージカル版。
まず劇場に入って気がついたのはバレエ公演と違いこちらの観客はほとんどが地元(イギリス国内)の人。さらにチケット代が結構高いにもかかわらず家族連れやカップルで満席でした。興味深かったのは建物の中は至って庶民的な雰囲気でまるで地方の映画館のような感じ。売店があってそこは長蛇の列。で、なに買っているのかと見ると半数以上の人が午後3時からの公演だというのにワインやビールなどアルコール類。で、そのワインやビールは劇場内に持ち込めるのです。さらに驚いたのはワインはちゃんとしたワイングラスに注がれたもの。ガラスのワイングラスをシートに持ってきてみんな飲んでいるのにはびっくり。幕間にはアイスクリーム屋さんも登場。上演中以外は飲んで騒いでお祭りみたい。その雰囲気に圧倒されてひたすらキョロキョロしていたのでありました。

さて、ミュージカルのほうはと申しますと、内容は映画のとおりにシーンが再現されていて、役者さんたちもあのまんま瓜二つ。

ミュージカル「Back to the future」@ロンドン_d0129786_18354544.jpeg
こちらのポスターは↑劇場案内からお借りしました。
ついでにミュージカルのオフィシャル予告編はこちらです↓



ミュージカルの最後は拍手喝采の大盛り上がり。いつも行くロイヤルオペラハウスのバレエ公演とはまったく違って庶民の娯楽感がMaxでした。(でもチケット価格は庶民的じゃなくて結構お高い(;^_^A)
ちなみにこのときコヴェントガーデンの他の劇場ではプリティーウーマンやメリーポピンズなど様々なミュージカルが上演されていました。今まではミュージカルといえばニューヨークという印象が強かったけど、必ずしもそうではないのだと知ったのでありました。ロンドン行ったらミュージカルも観てみて♪

_カバン持ち


# by stessa2 | 2023-05-07 14:57 | ヴェネツィア・パリ・ロンドン旅行

Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル

4月29日(土)快晴、気温24°C

本日は一気に気温が上がり、急に初夏っぽくなったバンクーバー。
バンクーバーっ子はここぞとばかりに半袖に短パン姿になりました。庭の水仙や椿の花が急に枯れ始め、選手交代とばかりにライラックが咲き始めています。

**
大好きなフレンチビストロ「Salade de Fruits」が今月いっぱいでオーナーが替わると聞き、急いで友人と一緒にランチに行きました。ここは私の書いた「グリーンシティ バンクーバーへ」の本の中にも紹介した大好きなお店。オーナーが替わってもお店はそのまま存続しますが、そのうち味やメニューが変わるかも。…だとしたら残念です。
Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル_d0129786_13432882.jpeg
Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル_d0129786_13433331.jpeg
このカラフルで可愛い店内も多少改装するのでしょうか?長年のファンとしてはできれば変わらないで欲しいと思う反面、ニューオーナーがもっと素敵なお店にしてくれるのであればそれもまた楽しみかもしれません。

とりあえず友人とスパークリングワインで乾杯♪

Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル_d0129786_13433655.jpeg
週末の遅いブランチでスパークリングを飲むは私にとって至福のひととき。
今日はキッシュもクレープもメニューに無かったので、珍しくロブスターサラダをチョイスしてみました↓

Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル_d0129786_13444412.jpeg

↓食いしん坊の友人はロブスターサラダと、さらにムール貝のワイン蒸し(小さいサイズ)

Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル_d0129786_13444034.jpeg

私も少し分けてもらって舌鼓。今シーズン最後(?)のムール貝はやっぱり美味しい。
新しいオーナーになるとシェフも変わると聞いたので、落ち着いた頃に一度食べに来なければ、と思っています。
Cafe Salade de Fruits@サウスグランビル_d0129786_13453829.jpeg

今年になって名残雪にも見舞われたバンクーバーですが、やっと待ちに待ったハイシーズンが到来で、町中が浮かれています。ビーチはどこも人でいっぱいだったそう。さあ、私もグリーンシティーバンクーバーを満喫するぞ!

_カバン持ち

所在地: 1555 W 7th Ave, Vancouver, BC V6J 1S1
所在施設: Centre culturel francophone de Vancouver
電話: (604) 714-5987



# by stessa2 | 2023-04-30 13:26 | 食べたもの最近情報


バンクーバー専門リアルターの妻のブログ。不動産のお問い合わせは604-836-6661まで。


by stessa2

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ

食べたもの最近情報
「グリーンシ癒やしの休日バンクーバーへ」
バンクーバーの四季折々
カバン持ちの台所
小さな庭の園芸話
鳥や犬など生き物話
懐かしの日本滞在記
ヴェネツィア・パリ・ロンドン旅行
バンクーバーでうろうろ
イベントに行ってみた
バンクーバー発信素敵なもの
バレエ
カバン持ちの好きな物
バンクーバーから日帰り旅行
バンクーバーでお宅拝見
バンクーバーで動画
海を渡ったお菓子いろいろ
バンクーバー旅行豆情報
季節の着物・茶道・お習字
BC州観光

タグ

(184)
(128)
(88)
(75)
(74)
(73)
(72)
(65)
(58)
(55)
(48)
(38)
(36)
(27)
(26)
(23)
(20)
(16)
(16)
(12)
(10)
(8)
(5)
(5)
(4)

お知らせ

私の書いたバンクーバーのガイドブックがイカロス出版から発売されました。
グリーンシティで癒やしの休日 バンクーバーへ
(2019年8月10日発売)
全国の書店、Amazonジャパンで扱っています。
_d0129786_14402463.jpg




バンクーバーの不動産に関してのお問い合わせ

ブログ筆者stessa2の夫、村上丈二はバンクーバーの不動産取扱い業者で、主に住宅用物件の売買、投資物件、店舗・オフィスなど商業物件や賃貸物件も扱っております。
不動産のお問い合わせのメールアドレスは
jmurakami@telus.net






ブログ筆者のメルアドは
stessa@hotmail.co.jp





お気に入りブログ

フィレンツェ田舎生活便り2
グンジ家の食卓
エミリアからの便り
イタリア料理ほんやく三昧
ヴェネツィア冬紀行
森まどかのメロメロ..
気配の写真家niなりたい
岡山GoGoグルメ隊
凛の冒険記
外から見る日本見られる..
橙葉What's for Dinner?
Blue Works
JP Rail.com
Travel Box
Kaori Otake
Sea Island Clinic




最新の記事

園芸店Southlands ..
at 2023-05-14 13:22
ミュージカル「Back to..
at 2023-05-07 14:57
Cafe Salade de..
at 2023-04-30 13:26

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2001年 01月