サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻

ヴェネツィア到着3日目のこと、
サンマルコ広場まで行くと、いつものように目の前にそびえ立つ鐘楼。

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_5135892.jpg
 
毎年1月お休みを利用して此処ヴェネツィアに来ていますが、今までこの鐘楼に登れた
試しはありません。
..と云うのも、ある年はこちらに登ろうと入り口まで来ると、もう公開時間が終わっていたり、
またある年は改修工事のため閉鎖されていたり、と、今まで全く縁が無く..
昨年辺りからこの鐘楼に登って景色を眺めたいというダンナ様の願望はもうすっかり
影を潜めておりました。 

それがーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_448104.jpg
 
この日何気なく塔頂を見上げていると、何とそこに人影が見えるではありませんか。
そこでそれに気付いたダンナ様に引っ張られ、ついに登るはめになりました。あせっ

じつは私には苦い経験がありまして..
それは8年前のこと、フィレンツェの象徴サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の
ドゥオーモに行った時、ドームの展望台に登ろうと誘うダンナ様に、
「これ、歩いて登るの大変じゃない?それに最上部までどのくらい時間がかかるの?」
などと聞くと、たまたま入り口にいた警備らしき人に聞き、「ほんの15分ぐらいだよ^^」
と笑顔でとても簡単そうに教えてくれて、本当はそんなつもりは全く無かった私は
その日履いていたヒールの靴で、大きな紙袋を持って、さらにスカートで登ってしまい..
そしてそれは本当にとてもとても大変な目に遭いました。

なのでそれ以来「例えどんな観光スポットに行こうとも、私は二度と高い所には登らない」と
宣言したのでありました。
ああ、それなのに、それなのにーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_4565534.jpg
  
「ここはエレベーターで登れるよ^^」とのさりげない、でも力のこもったお言葉に、
やっぱりお付き合いする事になりました。しょーがないなぁ      

ちなみにこの鐘楼は高さが98.5m、その頂上先端には金色の大天使ガブリエル像が
輝いています。
過去に何度も火災や侵略、崩壊に遭い、現存の鐘楼が完成したのは1912年との事です。
最初に塔が出来たのは9世紀とか.. その後、何度も修復や再建が行われたようです

ではーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_623797.jpg

1階の入り口で入場料を払ってエレベーターで上ります。 私はもうすでに弱り気味 汗

そんな不安にかられながらも登ってみるとーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_633419.jpg

流石に景色は圧巻で、ヴェネツィアが一望に見渡せて思わず口があんぐりです^^

まずサンマルコ広場に面した側からは霧で薄く曇った向こうに遠くサンサルーテ教会や
プンタ・デラ・ドッガーナ、広場の回廊など歴史ある建造物と海との対比が素晴らしく、
これがお天気だったらと思うと、やはり登るだけの価値は充分ですよねー。

では海側はーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_65478.jpg

真下を見ると、広場に面した海側にゴンドラ乗り場があり、この寒空でも営業中。
そして雨よけの青い覆いが掛かっているゴンドラはお休み中
まるでミニチュアみたいに可愛い風景♪


そして海に面して左側はーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_664562.jpg

手前の白っぽい屋根はデュッカーレ宮殿、そしてその向こうの海岸はサン・ザッカリア
さらにアルセナーレへと続く湾曲した海岸線がまた情緒たっぷりで美しい。

で、今度は海を背にして展望するとーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_672513.jpg

一番手前の時計塔からず~っと続くレンガ色の瓦屋根が心に染みます。たとえ酷い天気でも

そして内側を見れば、こちらが鐘楼に設置されている鐘ですーー

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_64093.jpg

この鐘は全部で5つあって、一つ一つに役割があったそう。
正午の時報の鐘、労働日の始まりと終わりの鐘、上院の開会を知らせる鐘、
議員を招集する為の鐘、処刑を知らせる時の鐘となっているそうです。ほぉー

只、やはり今の時期の塔の上はとても寒くて長居は出来ず、四方の景色を眺めたら
早々に下りる事に決めました。

そして夕方も近くなってきたので、ゆっくりとウィンドウショッピングをしながら..

サンマルコ広場の鐘楼に登るの巻_d0129786_6523174.jpg

アパートへ帰って暖かい部屋でゆっくりとワインを飲む事に決めました^^

このサンマルコ広場の鐘楼は塩野七生さんの「緋色のヴェネツィア」冒頭に登場して
そこからヴェネツィアを舞台としためくるめく物語が始まります。
                      
                           バンクーバー不動産やのカバン持ち

人気ブログランキングへ
↑↑こちらに参加しています。
クリックして投票頂けると励みになります。



by stessa2 | 2011-01-14 08:44 | イタリア、ヴェネツィア滞在記 | Comments(8)
Commented by non_bk at 2011-01-14 09:06
青い空の下見る景色も良いですが、曇りでぼんやりと霞む町並みも素敵ですねー。 足元からしんしんと冷えてくるような、空気の気配を感じます。
約100Mとはいえ、回りに高い建物がないと随分高く感じるのでしょうか。 写真を見ながらちょっと手の平がくすぐったくなりました。 汗
Commented by ななまりん at 2011-01-14 12:52 x
こんにちは。
高い所の苦い思いで・・・でも今回は登られて
よかったですよね!イタリア~って感じの赤い屋根
と霧がかった景色。素敵です。エレベーター万歳!(笑)
私、妊娠9カ月の大きいお腹で松江城に登った思いで
があります。狭い階段を・・・・主人の歴史好きには
困ったものです。
引き続き楽しい旅を!
Commented by びゅーと at 2011-01-15 05:48 x
私も旦那様とフィレンツェのドゥオモ登りました!
すごくきれいでしたけど、高い所が苦手な旦那様、物凄く怖かったみたいで、次に行ったベネチアの鐘楼もミラノのドゥオモにも登りたがりませんでした…
登りたかったな〜

特にベネチアは高い所から見てみたいです!
Commented by じゅんこ at 2011-01-16 11:24 x
映画のような景色ですね!!
素敵・・・イタリアは何度目ですか? 私もいつかイタリア行って、おいしいものや素敵な建物、人と触れ合ってみたいです・・・そのためにも、今は頑張って働きます(汗)
じょーじさんと典子さんが移住したら、遊びに行きたいです♪
存分に楽しんできてくださいね!!!
ブログ楽しみにしています★
Commented by stessa2 at 2011-01-16 22:30
*non_bkさんへ
雨女でさらにドラキュラ気質のため、強い日差しが苦手な私にはこのくらいが
ちょうど良いお天気なのかも知れませんねー。笑
今年は防寒対策もさらにバージョンアップして、ずい分役に立ってます。
それともたまたま今年は気温が高めなのかも?
(誰かさんと違って)あまり高い所に登らないので判らないのですが、
展望の良さは凄くて、景色の美しさはさすがでした♪
Commented by stessa2 at 2011-01-16 22:34
*ななまりんさんへ
こんにちは^^
はい、もしエレベーターが無かったら絶対に登りませんでした。笑
ええっ、9カ月で松江城に階段で登ったのですかー?それは凄いです。
男の人の歴史好きと高い所好きもほどほどにして欲しいですよねー 笑
Commented by stessa2 at 2011-01-16 22:45
*びゅーとさんへ
おお~っ!びゅーとさんもあのドゥォーモに登られたのですか!
あれは前もって心構えを云って頂かないと、ちょこっと立ち寄るような
場所じゃないですよね。
びゅーとさんのご主人様の気持ち分かります^^
こういった建造物は私とご主人様で下で待ってますから、
ウチの主人とびゅーとさんで勝手に登ってきてください、きっぱり。笑
ちなみに主人はサンマルコ広場から海を望むと正面に見える島の
サンジョルジオマッジョーレ教会の塔にも一人で登りにいってました。汗
Commented by stessa2 at 2011-01-16 22:52
*じゅんこさんへ
ヴェネツィアはこれで8度目、イタリアは昔から数えると10度目になります。
ところでバンクーバーは雪が降ったようですね。
こちらも来週末には雪が降ると天気予報で云ってました。
そちらへ帰るまで何とか降らずにもって貰いたいのですが..
帰ったらすぐにジョバンニも頑張って仕事しなければなりません。笑
夢から覚めて現実へーーですね^^


バンクーバー在住二十数年のリアイア主婦のなんとなくな日々


by stessa2

お知らせ

バンクーバーの不動産に関してのお問い合わせ
ブログ筆者stessa2の夫、村上丈二はバンクーバーの不動産取扱い業者で、主に住宅用物件の売買、投資物件、店舗・オフィスなど商業物件や賃貸物件も扱っております。
不動産に関するお問い合わせメール
joji.murakami@gmail.com
電話番号 604-240-3541

ブログ筆者のメルアド
stessa@hotmail.co.jp






私の書いたバンクーバーのガイドブックがイカロス出版から発売されました。
グリーンシティで癒やしの休日 バンクーバーへ
(2019年8月10日発売)
_d0129786_14402463.jpg








お気に入りブログ
フィレンツェ田舎生活便り2
グンジ家の食卓
エミリアからの便り
イタリア料理ほんやく三昧
ヴェネツィア冬紀行
森まどかのメロメロ..
気配の写真家niなりたい
岡山GoGoグルメ隊
外から見る日本見られる..
橙葉What's for Dinner?
Blue Works
JP Rail.com
Travel Box

カテゴリ

食べたもの最近情報
「グリーンシ癒やしの休日バンクーバーへ」
バンクーバーの四季折々
カバン持ちの台所
小さな庭の園芸話
鳥や犬など生き物話
懐かしの日本滞在記
ヴェネツィア・パリ・ロンドン旅行
バンクーバーでうろうろ
イベントに行ってみた
バンクーバー発信素敵なもの
バレエ
カバン持ちの好きな物
バンクーバーから日帰り旅行
バンクーバーでお宅拝見
バンクーバーで動画
海を渡ったお菓子いろいろ
バンクーバー旅行豆情報
季節の着物・茶道・お習字
BC州観光

タグ

(188)
(128)
(88)
(76)
(74)
(73)
(72)
(65)
(58)
(57)
(48)
(38)
(36)
(27)
(26)
(23)
(20)
(16)
(16)
(12)
(10)
(8)
(5)
(5)
(4)

最新の記事

ヴェネツィアングラスのネック..
at 2024-02-29 15:24
ヴェネツィアのスーパーでお惣..
at 2024-02-14 15:46
ESTRO@ヴェネツィア
at 2024-02-05 18:00

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 07月
2001年 01月